fc2ブログ

高知の面白情報・今昔・夜景・等々

高知城国宝化運動 土佐の歴史 高知の夜景、面白、巨木・滝・四季の様子などを画像で紹介

鏡川の秋の夕焼けとアップ2000回目の動画

市営球場近くの柳原橋から鏡川の秋の夕焼けを撮った。青空とピンクの雲
①23-10-26柳原橋

⓪23-10-26柳原橋

👇南東方向・筆山
⑤23-10-26柳原橋

👇筆者記念すべき2000回目アップの動画

PageTop

鏡川橋の橋から、付近の土手から夕焼けを撮った

令和5年9月7日午後6時23分鏡川橋歩道から夕焼けを撮った
①23-09-07-18-23鏡川橋夕焼け

👇上の画像の2分後鮮やかに見えた夕焼けは早くも終わった
23-09-07-18-25鏡川橋夕焼け④

👇順番が違ったが18時19分 堤防から鏡川橋上に家路に帰る車と夕焼けを撮った
23-09-07-18-19鏡川橋夕焼け⓷


PageTop

高知市の水がめ鏡ダム湖は満タン

令和5年1月10日現在鏡ダム湖は、ほぼ満タン。去年12月23日の大雪の雪解け水の影響か?
①23-01-10鏡ダム湖

👇大雪の雪解けか?と思い聞くと鏡ダム湖は大雪が降る前から水量は多かったとのこと。
①①23-01-10鏡ダム湖

👇鏡ダム湖の貯水位は73.86mとほぼ満タン状態
②23-01-10鏡ダム貯水位

👇ダム右岸に行くと虹が見えた
③23-01-10鏡ダム虹0

👇ダム左岸にも行って見た
④23-01-10鏡ダム虹1

👇ダムの堰堤上から下
⑤23-01-10鏡ダム堰堤上からJPG

👇右岸から撮った迫力の42秒の動画


👇2023年1月11日現在の仁淀川大渡ダム湖の水位はかなり少ない状態(国交省大渡ダムHPより
23-01-11 大渡ダム貯水率28%



PageTop

黄金色の夕焼けからピンクの空~茜色に変わった

2022年11月21日午後4時45分鏡川のザコバ橋の東、水道橋上流越しに黄金色の夕焼け
①22-11-21-16-45

👇前方は潮江橋 びっしり見かけるアオサギが居った
②22-11-21-16-49

👇最初の画像から9分後 反対方向の空は ピンク色に変わった
③22-11-21-16-54

👇最初から15分後 東の空(潮江大橋)上空。満潮で川の流れはほぼ停止状態
④22-11-21-17-00

👇17時3分 最初から18分後 南岸のホテル群の上空もピンク色
ただこの日は一眼レフカメラを忘れ コンデジの手持ちの為、残念な画像
⑤22-11-21-17-03

👇17時5分 筆山と天神大橋を向いて撮った色は 茜色に変わった
⑥22-11-21-17-05

👇17時9分 天神大橋より撮った色はかなりのピンク色?
⑦22-11-21-17-09

👇17時15分 微妙な色、約30分の夕焼けショーの終わりの色(暗うなりコンデジの為ピントが甘い)
⑧22-11-21-17-15



PageTop

鏡川のブルーアワーを撮った!

ブルーアワーとは?マジックアワーとも言うが、日の出前と
日の入り後に発生する、空が濃い青色に染まる時間帯のこと
画像は11月4日午後5時42分潮江橋堤防下から、西を撮った。
22-11-04潮江橋JPG_3

👇鏡川南岸堤防下の遊歩道から天神大橋下流付近から
三脚を据えず、暗い中手持ちで撮った為若干ピントが甘い。
この場所の南上の堤防上で育った筆者はこの場所が故郷
22-11-04天神大橋_2

PageTop

令和4年9月16日台風前鏡川の夕焼け

久し振りの夕焼けショーが見れると鏡川・天神大橋に走った。6時23分鮮やかな色に染まった
①22-09-16天神大橋623

👇天神大橋から筆山上空の夕焼け
⓪22-09-16天神大橋622

👇最初の画像から2分後の夕焼け
②22-09-16天神大橋625

👇上の画像の約90秒後
③22-09-16天神大橋626

👇夕焼けショーの終わりは最初から11分後
④22-09-16天神大橋627

👇37秒の動画

PageTop

2022年8月26日鏡川の夕焼け

8月の終わりになると高知では夕焼けを見れるのが増えてくる。水面に映る夕焼けは倍になって見える。一番派手になった時の画像、対岸は上本宮町
①22-08-26鏡川

👇水面は撮らんかったら おとなしい夕焼けに見える
②22-08-26鏡川

👇数分で色がちょっと色が薄くなってきた
③22-08-26鏡川

👇この時間は鏡川橋上では帰宅する車で混雑
④22-08-26鏡川

👇動画

PageTop

柳原橋+水道橋と夕焼け

写真は切り取り方によって全然違う、望遠で切り取ると橋を歩く人、自転車で行く人が見える
①22-04-02柳原橋

👇広角で撮ると違うて見える。 水面は満潮+無風で鏡面状態に近い
②22-04-02柳原橋

👇鮮やかな色の夕焼けの終わり、左は龍馬スタジアム
⓷22-04-02柳原橋

👇鮮やかな色の夕焼けが終わったと思うたら、約15分後突然ピンク色の夕焼けになった。
この画像のみ柳原橋の上から写した。
⓸22-04-02

👇27秒の動画

PageTop

鏡川春の夕焼け

龍馬スタジアム北側鏡川南岸から柳原橋の前方に沈む夕日
22-03-12鏡川

👇左の建物は龍馬スタジアム
②22-03-12龍馬スタジアムPG

👇上の画像の数分後
③22-03-12鏡川②

PageTop

雨上がり鏡川沿いの鴨部と上本宮町の夕焼け

鴨部と対岸の上本宮町の上空、雨の後鮮やかな夕焼け雲が出現した令和3年10月25日午後5時21分
21-10-25鏡川橋下からの夕焼け

👇右岸 鏡川から見て鴨部上空の空
0021-10-25鏡川橋下からの夕焼け

👇対岸の上本宮町
④21-10-25上本宮町の夕焼け

👇夕焼けの反対側に虹が出たが雲が多過ぎて残念な虹
21-10-25鏡川橋虹

👇東方向の夕焼け雲
東21-10-25鏡川橋下からの夕焼け

👇一番最初に貼った画像の7分後
③21-10-25鏡川橋下からの夕焼け

👇2021年午後5時31分
⑤21-10-25鏡川橋下からの夕焼け

動画


PageTop