国見山(雪光山)から高知城・かるぽーとを見た
2021-01-13
高知市北西部国見山標高926mの山頂から13km離れた高知市街・天守・鏡川を見た
中央に旭ロイヤルホテル、右にかるぽーと・トップワン

👇高知市街地方向を肉眼で見た場合の画像・この時は見えたが、霞んで見えん日がかなり多い。

👇浦戸湾・右手前隅に高知城

👇鏡川 朝倉堰堰付近 中央は土佐道路のフジ・ニトリ付近

👇高知城天守が霞んで見える。

👇国見山(雪光山山頂)

👇国見山山頂手前の急坂

カメラはCANON EOS 6D Mark II と canon PowerShot SX730 HS ソフトでシャープ等に補正しちょります。
画像は2019年と今年撮った画像とがありますきね。
国見山の場所
中央に旭ロイヤルホテル、右にかるぽーと・トップワン

👇高知市街地方向を肉眼で見た場合の画像・この時は見えたが、霞んで見えん日がかなり多い。

👇浦戸湾・右手前隅に高知城

👇鏡川 朝倉堰堰付近 中央は土佐道路のフジ・ニトリ付近

👇高知城天守が霞んで見える。

👇国見山(雪光山山頂)

👇国見山山頂手前の急坂

カメラはCANON EOS 6D Mark II と canon PowerShot SX730 HS ソフトでシャープ等に補正しちょります。
画像は2019年と今年撮った画像とがありますきね。
国見山の場所
旭の長尾山から高知城天守を見た!
2021-01-05
高知城天守が旭小学北側の小高い山、長尾山から見えた。右後方に介良富士 かるぽーとも見える

👇超望遠で天守を撮った。高欄の漆の塗り替えの工事中。この角度の高知城はあんまり馴染みが無い。

👇目で見る感じの広角で撮ると、天守は ほとんど分からんほど小さく見える。


👇超望遠で天守を撮った。高欄の漆の塗り替えの工事中。この角度の高知城はあんまり馴染みが無い。

👇目で見る感じの広角で撮ると、天守は ほとんど分からんほど小さく見える。

柴巻 田中良助旧邸から高知城天守が見えた!
2020-05-14
坂本龍馬が良く遊びに寄ったと言う柴巻の八畳岩横から高知城天守が見えた。

高知市街と浦戸湾、右紅白の鉄塔手前に高知城。さらに10数キロ離れた太平洋も見える。

肉眼で見える大きさ、左手前下に田中良助旧邸の屋根が見える。

42秒の動画

高知市街と浦戸湾、右紅白の鉄塔手前に高知城。さらに10数キロ離れた太平洋も見える。

肉眼で見える大きさ、左手前下に田中良助旧邸の屋根が見える。

42秒の動画
咥内坂から高知城天守が見えた!
2020-04-09
いの町との境・朝倉咥内坂から望遠で撮ったら高知城天守が見えた。その距離約6000m

広角で撮ると天守はほとんど確認が難しい。現在の咥内坂は明治20年頃高知~松山間の
新道工事の為、切通工事がなされ、整備されてきたもので、明治41年敷設の電車線と大正
13年敷設の国鉄土讃線が峠付近で交差している。 (角川日本地名辞典より 引用)

朝倉咥内坂付近の地図

広角で撮ると天守はほとんど確認が難しい。現在の咥内坂は明治20年頃高知~松山間の
新道工事の為、切通工事がなされ、整備されてきたもので、明治41年敷設の電車線と大正
13年敷設の国鉄土讃線が峠付近で交差している。 (角川日本地名辞典より 引用)

朝倉咥内坂付近の地図
オーテピア4階から高知城を見た!
2019-11-26
野中兼山邸跡(山内容堂公銅像付近)のイチョウが色付た高知城を望遠で撮った。

筆者の所属する土佐史談会の事務局が4階にあり週に2回ばー見るこの景色、この下に見える広場にビルを建て高知市の収入にしようとする動きには絶対反対!


筆者の所属する土佐史談会の事務局が4階にあり週に2回ばー見るこの景色、この下に見える広場にビルを建て高知市の収入にしようとする動きには絶対反対!

高知市の西外れ城ケ森よりを高知城天守を高知市街撮った
2019-06-04
城ケ森頂上から望遠で高知城天守を撮った後方に堀詰の紺色のマンション

ちょっと広く撮ると左後方にかるぽーと 右にトップワンが

右後方のアーチ状の橋は鏡川大橋 高知城手前の山は小高坂山


ちょっと広く撮ると左後方にかるぽーと 右にトップワンが

右後方のアーチ状の橋は鏡川大橋 高知城手前の山は小高坂山

高知城天守の背後に2本あるものはなんぜよ?
2019-04-19
高知市の西外れ針木浄水場から国宝化を目指す高知城天守を撮ると白い塔が二つ写った。

左に近森病院屋上のヘリポートがあり その後方の山は布師田北の山
手前の木々は朝倉城跡近くの山

南国市国分寺西 紀貫之邸跡西のまほろばクリーンハウス多分高さは40mばーと思う

南国市国分寺近くの まほろばクリーンハウスの場所
高知市針木浄水場の場所
親サイト高知の面白いページ

左に近森病院屋上のヘリポートがあり その後方の山は布師田北の山
手前の木々は朝倉城跡近くの山

南国市国分寺西 紀貫之邸跡西のまほろばクリーンハウス多分高さは40mばーと思う

南国市国分寺近くの まほろばクリーンハウスの場所
高知市針木浄水場の場所
親サイト高知の面白いページ
五台山より高知城を望遠で撮った
2019-04-16
高知市街を一望出きる五台山展望所より高知城を望遠で切り撮った。手前のビルは潮江橋北詰めミタニマンション
左山手の住宅街は福井町

遠望すると小さく高知城が中心に高知市役所のクレーンが見える。 意外と鏡川のカーブが大きい

親サイト高知の面白いページ
左山手の住宅街は福井町

遠望すると小さく高知城が中心に高知市役所のクレーンが見える。 意外と鏡川のカーブが大きい

親サイト高知の面白いページ
桜馬場から高知城 天守が見えた!
2016-01-10
城西公園西から江の口川を跨ぐ桜馬場橋 ここから天守が見えた、、、

多分昔は綺麗に見えたはず 色んな木々が大きくなって今は見えぬくい。ちなみに江戸時代この付近に桜を植えた馬場があり 明治初期には城西公園に県庁があった。 後日その頃の古地図アップします。

親サイト高知の面白いページ

多分昔は綺麗に見えたはず 色んな木々が大きくなって今は見えぬくい。ちなみに江戸時代この付近に桜を植えた馬場があり 明治初期には城西公園に県庁があった。 後日その頃の古地図アップします。

親サイト高知の面白いページ