2014-11-13 Thu 00:12
西郷隆盛・山内容堂 会見の場所 鷹匠町旧山内容堂邸
( 通称、散田屋敷)現在の三翠園、此処で慶応3年2月17日
西郷隆盛は吉井友美(吉井勇の祖父)を従え山内容堂公に上洛を促した
その後容堂は上洛 時代は近代に向かった、 土佐史談会元会長 松山秀実 述

高知観光・高知の面白いページ

旧山内家の場所は戦後 三翠園ホテルに, 写真はホテルより見た庭
高知の面白いページ
( 通称、散田屋敷)現在の三翠園、此処で慶応3年2月17日
西郷隆盛は吉井友美(吉井勇の祖父)を従え山内容堂公に上洛を促した
その後容堂は上洛 時代は近代に向かった、 土佐史談会元会長 松山秀実 述

高知観光・高知の面白いページ

旧山内家の場所は戦後 三翠園ホテルに, 写真はホテルより見た庭
高知の面白いページ
- 関連記事
-
- 高知城から見た高知の町 今昔 (2014/12/21)
- 高知の浦戸湾 ニロギ釣り (2014/12/12)
- 湾を干拓し田畑に (2014/12/11)
- 筆山から旧潮江村を (2014/12/09)
- JR高知駅改札口今昔 (2014/12/07)
- マレーの虎 山下将軍誕生の地 香北町 (2014/12/06)
- 潮江城跡 (2014/12/04)
- 鏡川沈下橋は日本で最初に出来た (2014/11/29)
- 悲劇の殿様 山内摂津之守豊福 (2014/11/20)
- 日本がサムライ社会から近代に向かうきっかけの地 (2014/11/13)
- 宮城事件(映画日本の一番長い日)ID:9num2t (2014/11/11)
- 鷲尾山山頂に今も残る聴音壕とは?? (2014/10/20)
- ハラキリを外国人に知らしめた箕浦猪之吉 (2014/10/17)
- これより西 高岡郡 (2014/09/17)
- 植木枝盛誕生地 高知市中須賀 (2014/05/26)