
高知県指定天然記念物として登録されている穴内川上流の鳥居杉
正確には吉野川支流 穴内川支流の桑の川

どっちから繋がったか?

現地にある説明板 現在は高知県指定天然記念物

黒滝自然館近くの三叉路の看板 真っ直ぐ行くと中ノ川 左に曲がり桑ノ川に沿って狭い道を行く。

動画を見たら雰囲気もよー分かる。
桑の川 鳥居杉 地主神社の場所
正確には吉野川支流 穴内川支流の桑の川

どっちから繋がったか?

現地にある説明板 現在は高知県指定天然記念物

黒滝自然館近くの三叉路の看板 真っ直ぐ行くと中ノ川 左に曲がり桑ノ川に沿って狭い道を行く。

動画を見たら雰囲気もよー分かる。
桑の川 鳥居杉 地主神社の場所
- 関連記事
-
- 目にも鮮やかなグリーン・物部川山田堰跡 (2021/06/24)
- 長州大工の技が見れる椿山手前の河嶋山神社 (2021/06/13)
- 土佐市塚地峠 (2021/02/07)
- 大豊町立川番所跡の見事な茅葺屋根 (2020/07/28)
- 長者の大銀杏と段々の里 (2019/11/30)
- 天然記念物 キンメイモウソウチク (2019/11/14)
- 旧吉野川橋は近代土木遺産 (2019/11/05)
- 南国市鳥居杉は日本一の生きた鳥居で縁結びの神様 (2019/10/07)
- 龍河洞のイルミネーション/生態系への影響と安全対策 (2018/12/17)
- 吉良川の御田さんのクスノキと奇祭・御田祭 (2017/12/18)
- 北川村の二股橋(めがね橋)は国指定重要文化財 (2017/08/14)
- 旧魚梁瀬森林鉄道施設 小島橋 国指定重要文化財。 (2017/05/23)
- 最初 文武館として吉田東洋が命名した致道館正門、、 (2017/04/30)
- 土佐の宮島と言われる鳴無(おとなし)神社 (2016/12/30)
- 真覚寺 静照住職の地震日記 (2016/12/29)


