
高知市の通称高見山から大豊町の独立峰、梶ケ森山頂1399mのアンテナ群が綺麗に
撮れた。撮ったのはなんと3万8千円で買うたキャノンPowerShot SX730 HS・40倍ズームで
直線で約35Kメートル離れた場所になり、しかも手持ちで撮れたのは自分でも凄いと思う。

👇撮れたのはこの画像で、実情を言うと、これを明るくしコントラストを上げ 色を調整
+シャープと色々補正をかけたのが上の画像ながです。そのままでは暗くちょっとぼやけた画像。

夕方4時半頃、山頂から北北東方向、目で見た感じの画像 中央付近の山でかなり霞んで見える

皿ケ峰山頂まで先導?してくれるシータンは木の上で見物?

撮れた。撮ったのはなんと3万8千円で買うたキャノンPowerShot SX730 HS・40倍ズームで
直線で約35Kメートル離れた場所になり、しかも手持ちで撮れたのは自分でも凄いと思う。

👇撮れたのはこの画像で、実情を言うと、これを明るくしコントラストを上げ 色を調整
+シャープと色々補正をかけたのが上の画像ながです。そのままでは暗くちょっとぼやけた画像。

夕方4時半頃、山頂から北北東方向、目で見た感じの画像 中央付近の山でかなり霞んで見える

皿ケ峰山頂まで先導?してくれるシータンは木の上で見物?

- 関連記事
-
- 工石山山頂から龍馬空港を撮った (2022/11/01)
- 高知県と愛媛県の県境から50km離れた鏡川大橋が見えた (2022/08/30)
- サブ機のコンデジは合計20数台目 (2022/02/11)
- 恐るべしコンデジの威力、高見山から円行寺街道を手持ちで撮った! (2022/01/22)
- 高見山(皿ケ峰)から ゆとりすとパークの風力発電が写った! (2021/11/24)
- 岡豊城跡から高知バイパス、大津バイパス、南国バイパスが見えた (2021/10/31)
- いの町仏ケ峠より仁淀川八田堰付近の画像3種類 (2021/01/22)
- 皿ケ峰からコンデジで梶ケ森のアンテナ群が撮れた! (2021/01/20)
- 土佐市宇佐町の裏山・波介山より石鎚山が見えた (2021/01/10)
- 城ケ森から鳥越を・高知市街を・香南市を望遠で撮った。 (2020/09/20)
- 皿ケ峰(高見山)から かるぽーと・三宝山等を見た。 (2020/08/29)
- 黄昏時は土佐弁で言うと、おまん誰ぜよ!と言う時間 (2019/11/01)
- 三ノ丸から救急ヘリを・二ノ丸から時計台を望遠で! (2019/03/21)
- 2019年昼12時過ぎ はりまや橋交差点から人車が消えた! (2019/01/09)
- 烏帽子山・柏尾山の電波塔と携帯電話基地局 (2018/11/25)


