
紅葉橋は昔雁切橋と呼ばれた橋で、藩政時代は鏡川のこのあたりを雁切り川とも呼び
雁切り河原は処刑場でもあったし吉田東洋が暗殺され首を晒された河原でもあった。

👇望遠で撮った。 洲になったあたりが雁切り河原とみられる。前方が郭中堰 そのまた向こうが自動車学校

👇大きくS字に蛇行した鏡川

👇昭和15年雁切り橋 寺田正写真より おそらく南岸の土手から西を撮った写真とみられる。

雁切り河原は処刑場でもあったし吉田東洋が暗殺され首を晒された河原でもあった。

👇望遠で撮った。 洲になったあたりが雁切り河原とみられる。前方が郭中堰 そのまた向こうが自動車学校

👇大きくS字に蛇行した鏡川

👇昭和15年雁切り橋 寺田正写真より おそらく南岸の土手から西を撮った写真とみられる。

- 関連記事
-
- 2022年8月26日鏡川の夕焼け (2022/08/26)
- 柳原橋+水道橋と夕焼け (2022/04/03)
- 鏡川春の夕焼け (2022/03/12)
- 雨上がり鏡川沿いの鴨部と上本宮町の夕焼け (2021/10/25)
- 高知市の水瓶 鏡ダム (2021/09/06)
- 鏡川 江ノ口鴨田堰で見た夕焼け (2021/06/19)
- 鏡川の江ノ口鴨田堰付近から夕焼けを撮った (2021/05/27)
- 紅葉橋付近を高見山(皿ケ峰)から見た! (2021/02/21)
- 天神大橋付近から見た夕焼け (2020/11/12)
- ある日の鏡川橋下からの夕焼け (2020/09/09)
- 嫁石の手前 東川川の渓谷 (2020/08/15)
- 令和2年真夏 鴨田江ノ口堰付近の夕焼け (2020/08/12)
- 江ノ口鴨田堰の夕焼け (2020/06/28)
- 鏡川・江ノ口鴨田堰の夕焼け (2020/06/15)
- 鏡川 柳原橋からの4月の夕焼け (2020/04/25)


