ひょうたん桜と芝桜の競演(2001年)は素晴らしかった!
2021-03-23
2001年仁淀川町のひょうたん桜は芝桜も楽しめた・ オリンパス C-990zoom(有効画素202万画素で激写)

👇芝桜は綺麗で ひょうたん桜より寿命が長く良かったですけんど、あまりにも手入れが手間がかりますき
出来んなったにかーるにかーらんです。

👇全景、なにぶん202万画素の初期のデジカメです、ちょっと色補正しちょります。
ですけんど202万画素でもパソコン上ではそこそこ見れますき ネットに普通の
画像をアップするには安物のデジカメでも上等です。

👇筆者が買うた3台目のデジカメ、

👇最初買うたデジカメは世界初と言われた?カシオQV-10を2台買ったがですが
残念ながらQV-10はパソコンに保存することが自分では出来んかったです。
世界初の民生用デジタルカメラはQV-10ではなくDycam Model 1
オリンパスC-990ZOOM の仕様

👇芝桜は綺麗で ひょうたん桜より寿命が長く良かったですけんど、あまりにも手入れが手間がかりますき
出来んなったにかーるにかーらんです。

👇全景、なにぶん202万画素の初期のデジカメです、ちょっと色補正しちょります。
ですけんど202万画素でもパソコン上ではそこそこ見れますき ネットに普通の
画像をアップするには安物のデジカメでも上等です。

👇筆者が買うた3台目のデジカメ、

👇最初買うたデジカメは世界初と言われた?カシオQV-10を2台買ったがですが
残念ながらQV-10はパソコンに保存することが自分では出来んかったです。
世界初の民生用デジタルカメラはQV-10ではなくDycam Model 1
オリンパスC-990ZOOM の仕様
- 関連記事
-
- ひょうたん桜と芝桜の競演(2001年)は素晴らしかった! (2021/03/23)
- カンタロウ(シーボルトミミズ) (2021/03/05)
- 令和3年3月2日高知市に虹が出た! (2021/03/02)
- 海上自衛隊潜水艦事故で高知新港沖に停泊 (2021/02/09)
- 高知市七ッ淵の惨状(かなり復旧はされた) (2021/01/26)
- 2004年藤川投手の背番号は92(きゅうじ)だった。 (2020/12/28)
- 土佐市にとって波介川は必要であり又大敵である (2020/12/04)
- 珍しい屋根付き橋と 無うなった日本第二の大杉 (2020/10/05)
- 高知大道芸フェス2020 (2020/10/03)
- 太平洋の魚を一網打尽だーっ! (2020/09/23)
- こじゃんと傾いた家があった。 (2020/09/17)
- 令和2年8月26日高知城から虹を見た。 (2020/08/26)
- 日本国民は吉田茂に感謝! (2020/07/14)
- 令和2年2月18日久しぶり、高知市内でちょっと雪が積もった、 (2020/02/18)
- 工場の煙が雲になった! (2020/02/15)