fc2ブログ

高知の面白情報・今昔・夜景・等々

高知城国宝化運動 土佐の歴史 高知の夜景、面白、巨木・滝・四季の様子などを画像で紹介

本川揚水発電所とイナムラ山付近

見どころがイッパイある旧本川村・いの町・土佐町・大川村 案内図は本川発電所近くにあったもんです。
本川揚水発電所近傍案内図

👇本川大橋 右前方上にイナムラ山
21-05-03本川大橋

👇大橋ダムに貯めた水を本川発電所からポンプでイナムラダムに上げるがです。
21-05-03本川発電所

👇またしても車の前に現れたイタチ科のアナグマ
21-05-03イタチ科アナグマ


👇イナムラ山中腹の林道わきで撮った苔の渓谷
21-05-03稲村山北林道わき

👇イナムラ山山頂付近にはこの時期アケボノツツジがあちこちに咲いちょります
21-05-03イナムラ山アケボノツツジ

👇ロックフェルダムと言われるイナムラダム
21-05-03inamuraダム

👇遅咲の桜を5月3日に見に来たが今年は1週間早く咲き、終わったあとやったです。
21-05-03稲村山桜

四国電力株式会社の水力発電所
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する