fc2ブログ

高知の面白情報・今昔・夜景・等々

高知城国宝化運動 土佐の歴史 高知の夜景、面白、巨木・滝・四季の様子などを画像で紹介

鏡川の江ノ口鴨田堰付近から夕焼けを撮った

令和3年5月27日鏡川米田橋と江ノ口鴨田堰付近から夕焼けを撮った
夕方7時ごろ窓の外を見たら久しぶりの撮りたいと思える夕焼けの予感の雲の配置
筆者は生まれて25年間、天神橋南岸の土手沿いの部屋から夕焼けを見て来た。
いつの間にか夕方の雲の様子でどんな夕焼けになるか?(外れも無論ある)
予測が一般の人以上に解る。夕食はそのままにして車で走ったら、予想通りの夕焼けじゃったです。
①21-05-27米田橋・夕焼け4

👇上の画像の僅か5分後には色が変わった。夕焼けの色は雲の動きとかでも刻々変化する。
②21-05-27米田橋・夕焼け3

👇江ノ口鴨田堰 ここで堰き止められた少量の水が江ノ口川に分けられて行く
③21-05-27江ノ口鴨田堰夕焼け


⓸21-05-27江ノ口鴨田堰夕焼け2

👇川の反対側の夕焼けも良かった。
⑤21-05-27米田橋・夕焼け


⑥21-05-27米田橋・夕焼け1

👇52秒の江ノ口鴨田堰付近から夕焼動画


👇42秒米田橋からの夕焼けの動画
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する