
令和3年5月27日鏡川米田橋と江ノ口鴨田堰付近から夕焼けを撮った
夕方7時ごろ窓の外を見たら久しぶりの撮りたいと思える夕焼けの予感の雲の配置
筆者は生まれて25年間、天神橋南岸の土手沿いの部屋から夕焼けを見て来た。
いつの間にか夕方の雲の様子でどんな夕焼けになるか?(外れも無論ある)
予測が一般の人以上に解る。夕食はそのままにして車で走ったら、予想通りの夕焼けじゃったです。

👇上の画像の僅か5分後には色が変わった。夕焼けの色は雲の動きとかでも刻々変化する。

👇江ノ口鴨田堰 ここで堰き止められた少量の水が江ノ口川に分けられて行く


👇川の反対側の夕焼けも良かった。


👇52秒の江ノ口鴨田堰付近から夕焼動画
👇42秒米田橋からの夕焼けの動画
夕方7時ごろ窓の外を見たら久しぶりの撮りたいと思える夕焼けの予感の雲の配置
筆者は生まれて25年間、天神橋南岸の土手沿いの部屋から夕焼けを見て来た。
いつの間にか夕方の雲の様子でどんな夕焼けになるか?(外れも無論ある)
予測が一般の人以上に解る。夕食はそのままにして車で走ったら、予想通りの夕焼けじゃったです。

👇上の画像の僅か5分後には色が変わった。夕焼けの色は雲の動きとかでも刻々変化する。

👇江ノ口鴨田堰 ここで堰き止められた少量の水が江ノ口川に分けられて行く


👇川の反対側の夕焼けも良かった。


👇52秒の江ノ口鴨田堰付近から夕焼動画
👇42秒米田橋からの夕焼けの動画
- 関連記事
-
- 令和4年9月16日台風前鏡川の夕焼け (2022/09/16)
- 2022年8月26日鏡川の夕焼け (2022/08/26)
- 柳原橋+水道橋と夕焼け (2022/04/03)
- 鏡川春の夕焼け (2022/03/12)
- 雨上がり鏡川沿いの鴨部と上本宮町の夕焼け (2021/10/25)
- 高知市の水瓶 鏡ダム (2021/09/06)
- 鏡川 江ノ口鴨田堰で見た夕焼け (2021/06/19)
- 鏡川の江ノ口鴨田堰付近から夕焼けを撮った (2021/05/27)
- 紅葉橋付近を高見山(皿ケ峰)から見た! (2021/02/21)
- 天神大橋付近から見た夕焼け (2020/11/12)
- ある日の鏡川橋下からの夕焼け (2020/09/09)
- 嫁石の手前 東川川の渓谷 (2020/08/15)
- 令和2年真夏 鴨田江ノ口堰付近の夕焼け (2020/08/12)
- 江ノ口鴨田堰の夕焼け (2020/06/28)
- 鏡川・江ノ口鴨田堰の夕焼け (2020/06/15)


