
中津渓谷竜宮淵を遡るとあった。現地の古老に聞くと夫婦滝と呼んでいるそうな。
大きな岩を挟み流れる、傾斜の緩い滝。岩が大きい為実際より小さく見える
落差は10m弱、正面から撮れたら解りよいが、横の岩の上からしか撮れず残念

👇下北川の集落の手前杉の木立の間から見えた。形は渓流型と呼ばれる滝の形

👇道は無かったが渓谷に降りて、大きな岩の上で三脚を使用

👇夫婦滝の下流の渓谷

👇50秒の動画
大きな岩を挟み流れる、傾斜の緩い滝。岩が大きい為実際より小さく見える
落差は10m弱、正面から撮れたら解りよいが、横の岩の上からしか撮れず残念

👇下北川の集落の手前杉の木立の間から見えた。形は渓流型と呼ばれる滝の形

👇道は無かったが渓谷に降りて、大きな岩の上で三脚を使用

👇夫婦滝の下流の渓谷

👇50秒の動画
- 関連記事
-
- 大豊町箕渕の水の色は怪しい水色だった。 (2022/11/09)
- 高知市樽の滝手前の渓谷 (2022/08/03)
- 無名滝を探し 滝を見上げて撮る為の装備 (2022/06/09)
- 高知市旧鏡村樽の滝の秋 (2021/11/15)
- ちょっと残念なゴトゴト石と山姥の滝 (2021/11/14)
- 中津渓谷上流も仁淀ブルー (2021/11/09)
- 雨龍の滝の滝口 (2021/11/03)
- 仁淀川町下北川の夫婦滝 (2021/10/19)
- 密と暑を避けて涼しい渓谷へ (2021/08/28)
- 大荒の滝口の猿面岩と人面岩と岩屋滝 (2021/07/07)
- 限界集落椿山の上の林道脇に落ちる二升ケ渕 (2021/06/14)
- 佐川町柳瀬川山の神神社の渓谷 (2021/03/16)
- にこ淵上流の渓谷と無名滝 (2021/02/02)
- 2004年5月 にこ淵の姿にビックリ! (2020/12/22)
- 越知町にある3つの龍王の滝 (2020/11/30)


