
キャノンパワーショットはスナップ用、ジオラマ風、900㎜望遠(換算)として便利
2年間使用、液晶が壊れキタムラからキャノンに送った。3万円以上の修理代なら
新品をと覚悟していたが液晶の部品が間に合わず¥24.000でSX740HS新品に
との有り難い連絡で送って頂いた。一眼の古いD70とフルサイズ中級の6DMarkⅡ
を使用中ですけんどベルトに吊るしすぐに写せるSX740HSは手放せん機種
キャノンとキタムラに感謝!尚現在はクロネコヤマトのカメラ3年保証は??です。

画像は6DMarkⅡにRFレンズ RF50mm F1.8 STMを装着
2年間使用、液晶が壊れキタムラからキャノンに送った。3万円以上の修理代なら
新品をと覚悟していたが液晶の部品が間に合わず¥24.000でSX740HS新品に
との有り難い連絡で送って頂いた。一眼の古いD70とフルサイズ中級の6DMarkⅡ
を使用中ですけんどベルトに吊るしすぐに写せるSX740HSは手放せん機種
キャノンとキタムラに感謝!尚現在はクロネコヤマトのカメラ3年保証は??です。

画像は6DMarkⅡにRFレンズ RF50mm F1.8 STMを装着
- 関連記事
-
- お城から35㎞南西の津野町の風力発電が見えた (2023/11/02)
- 工石山山頂から龍馬空港を撮った (2022/11/01)
- 高知県と愛媛県の県境から50km離れた鏡川大橋が見えた (2022/08/30)
- サブ機のコンデジは合計20数台目 (2022/02/11)
- 恐るべしコンデジの威力、高見山から円行寺街道を手持ちで撮った! (2022/01/22)
- 高見山(皿ケ峰)から ゆとりすとパークの風力発電が写った! (2021/11/24)
- 岡豊城跡から高知バイパス、大津バイパス、南国バイパスが見えた (2021/10/31)
- いの町仏ケ峠より仁淀川八田堰付近の画像3種類 (2021/01/22)
- 皿ケ峰からコンデジで梶ケ森のアンテナ群が撮れた! (2021/01/20)
- 土佐市宇佐町の裏山・波介山より石鎚山が見えた (2021/01/10)
- 城ケ森から鳥越を・高知市街を・香南市を望遠で撮った。 (2020/09/20)
- 皿ケ峰(高見山)から かるぽーと・三宝山等を見た。 (2020/08/29)
- 黄昏時は土佐弁で言うと、おまん誰ぜよ!と言う時間 (2019/11/01)
- 三ノ丸から救急ヘリを・二ノ丸から時計台を望遠で! (2019/03/21)
- 2019年昼12時過ぎ はりまや橋交差点から人車が消えた! (2019/01/09)


