
令和4年4月13日筆山筆の鼻付近のソメイヨシノと陽光桜は終わり、最後に咲くのは八重桜

👇苦手な自転車、子供とか居らんですき、えつくって歩きよります。

👇遊歩道は昔と比べて快適です。筆者は5歳から高校生ば~まで毎朝わんこを散歩に家から
この道を頂上まで来たもんです。ある時はシェパードと秋田犬二匹を連れて登りました。


👇苦手な自転車、子供とか居らんですき、えつくって歩きよります。

👇遊歩道は昔と比べて快適です。筆者は5歳から高校生ば~まで毎朝わんこを散歩に家から
この道を頂上まで来たもんです。ある時はシェパードと秋田犬二匹を連れて登りました。

- 関連記事
-
- 山内神社とお城のモミジ・令和4年12月11日 (2022/12/12)
- 高知城乾櫓跡付近と城西公園のモミジとイチョウ (2022/12/05)
- 甫喜ケ峰森林公園の赤いじゅうたん (2022/12/05)
- 五台山竹林寺に秋が来た (2022/11/29)
- スベリ山と城西公園付近のイチョウ (2022/11/27)
- コスモス畑 の大競園 東部運動公園 高須コスモス畑 十市コスモス畑 (2022/11/14)
- 海が見える奈半利のコスモス畑 (2022/10/23)
- 筆山 筆の鼻付近は花盛り (2022/04/14)
- 長宗我部氏岡豊城跡に春が来た (2022/04/02)
- 北に向かって流れる柳瀬川玉割小橋付近と桜 (2022/04/01)
- 日高村総合運動公園の陽光桜が開花 (2022/03/21)
- ソメイヨシノ開花宣言は福岡/宮崎の翌日になった。 (2022/03/19)
- 土佐市東鴨地付近:はげ川の菜の花 (2022/03/10)
- 皿ケ峰(高見山)から高須コスモス畑が見えた (2021/12/02)
- 五台山竹林寺のモミジ (2021/11/29)


