fc2ブログ

高知の面白情報・今昔・夜景・等々

高知城国宝化運動 土佐の歴史 高知の夜景、面白、巨木・滝・四季の様子などを画像で紹介

五台山竹林寺に秋が来た

土佐の三名園の一つ 竹林寺の庭と書院、五重の塔、虚空蔵菩薩堂、船岡堂、日吉神社
⓪22-11-28竹林寺書院

👇書院の床はこじゃんと赤いじゅうたんを敷き詰めちょります。
①22-11-28竹林寺書院3

👇日吉神社前は苔が綺麗 モミジは終わりかけ
②22-11-28日吉神社

👇虚空蔵菩薩堂(鐘撞堂の向い)付近は苔の上にイチョウの葉が落ちちょりました。
③虚空蔵菩薩堂

👇五重塔付近のモミジはちょっと残念な色。曇り空で時間も遅かった。
④22-11-28五重の塔

👇船岡堂は竹林寺西入り口の建物 モミジの色は残念な色
⑤22-11-28竹林寺船岡堂

👇竹林寺西門から階段を見上げた場所は 雰囲気がえい
⑥22-11-28竹林寺西門

👇書院を外から撮った43秒の動画
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する