
土佐の三名園の一つ 竹林寺の庭と書院、五重の塔、虚空蔵菩薩堂、船岡堂、日吉神社

👇書院の床はこじゃんと赤いじゅうたんを敷き詰めちょります。

👇日吉神社前は苔が綺麗 モミジは終わりかけ

👇虚空蔵菩薩堂(鐘撞堂の向い)付近は苔の上にイチョウの葉が落ちちょりました。

👇五重塔付近のモミジはちょっと残念な色。曇り空で時間も遅かった。

👇船岡堂は竹林寺西入り口の建物 モミジの色は残念な色

👇竹林寺西門から階段を見上げた場所は 雰囲気がえい

👇書院を外から撮った43秒の動画

👇書院の床はこじゃんと赤いじゅうたんを敷き詰めちょります。

👇日吉神社前は苔が綺麗 モミジは終わりかけ

👇虚空蔵菩薩堂(鐘撞堂の向い)付近は苔の上にイチョウの葉が落ちちょりました。

👇五重塔付近のモミジはちょっと残念な色。曇り空で時間も遅かった。

👇船岡堂は竹林寺西入り口の建物 モミジの色は残念な色

👇竹林寺西門から階段を見上げた場所は 雰囲気がえい

👇書院を外から撮った43秒の動画
- 関連記事
-
- 筆山公園山頂付近 春の様子 (2023/04/04)
- 仁淀川支流沿いの花便り (2023/03/25)
- いの町上八川 上分付近の春 (2023/03/13)
- 高知市の平家の滝・梅の花が満開 (2023/02/21)
- 山内神社とお城のモミジ・令和4年12月11日 (2022/12/12)
- 高知城乾櫓跡付近と城西公園のモミジとイチョウ (2022/12/05)
- 甫喜ケ峰森林公園の赤いじゅうたん (2022/12/05)
- 五台山竹林寺に秋が来た (2022/11/29)
- スベリ山と城西公園付近のイチョウ (2022/11/27)
- コスモス畑 の大競園 東部運動公園 高須コスモス畑 十市コスモス畑 (2022/11/14)
- 海が見える奈半利のコスモス畑 (2022/10/23)
- 筆山 筆の鼻付近は花盛り (2022/04/14)
- 長宗我部氏岡豊城跡に春が来た (2022/04/02)
- 北に向かって流れる柳瀬川玉割小橋付近と桜 (2022/04/01)
- 日高村総合運動公園の陽光桜が開花 (2022/03/21)


