fc2ブログ

高知の面白情報・今昔・夜景・等々

高知城国宝化運動 土佐の歴史 高知の夜景、面白、巨木・滝・四季の様子などを画像で紹介

山内神社とお城のモミジ・令和4年12月11日

令和4年12月は温度が高かった、が11日ようやく山内神社のモミジがピークになった。
①22-12-11山内神社の参道北JPG

👇参道東から入った場所
②22-12-11山内神社の参道JPG

👇亀石のある場所
③22-12-11山内神社亀石JPG_2

👇山内神社拝殿横のモミジ
④22-12-11山内神社境内

👇毎年お会いする水彩画を描く人に撮らしてもろうた。
⑤22-12-11山内神社の絵を描く人JPG

👇鷹匠公園の池は、だいぶ前から水が無いなった。
⑥22-12-11鷹匠公園

👇高知城三ノ丸北側下付近
①三ノ丸北側下

👇三ノ丸北側通路を見上げて
②三ノ丸北側通路から見上げて

👇二ノ丸北側下
③二ノ丸北側下

👇梅の段北西下
④梅の段北西下

👇杉の段北
⑤杉の段北

👇桜山北のモミジ
⑥桜山北のモミジ
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する