fc2ブログ

高知の面白情報・今昔・夜景・等々

高知城国宝化運動 土佐の歴史 高知の夜景、面白、巨木・滝・四季の様子などを画像で紹介

中津渓谷付近の紅葉は近年かなり残念

高知県の紅葉の名所はあちこちあるが筆者の第二の故郷と言える中津渓谷付近はかなり残念
別府狭・安居渓谷・黒尊渓谷等と比較したら、近年の中津渓谷の紅葉はかなり残念な状態
①23-11-12中津渓谷紅葉まつり上から

👇筆者の第二のふるさとは下名野川で昭和20年一歳当時高知市大空襲でここに疎開
さらに遡ること祖父が自由民権運動の弁士をしよってその後明治30年代に校長をしより
ましたが、危険人物として下名野川小学校に飛ばされて父の兄姉もその小学に居りました

👇下名野川小学校は現在 自然楽校しもなの郷として活動しちょります


👇しもなの郷対岸の遊歩道付近には年間何度も来る
23-11-12しもなの郷

👇ここも遊歩道 ちょっと行ったら神楽の二社神社がある
23-11-12しもなの郷⓷

👇ゆめのもりは現在有料の為か以前より閑散としちょりました。
23-11-12ゆめのもり




関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する